今回ご紹介する商品はゲーム。
2019年3月22日にPlayStation4にて発売され、国内はもとより世界でも大人気となった、「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」です。
このゲーム、舞台を戦国時代、主人公の設定は忍者としたアクションゲーム。そんな和風な世界観を、「DARK SOULS」や「Bloodborne」で有名なフロム・ソフトウェアが開発。いわゆるSoulsborne系統のアクションゲームとなっています。
いまさらSEKIRO?と言われそうですが、遅ればせながらPS4を入手、最初のゲームをどれにしようかと迷ったときに友人から勧められたのがこのソフトです。
詳しいゲームプレイは他の方のレビューにお任せして、特装版のかっこいいパッケージ画像を中心に紹介します。
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
SEKIRO GOTY EDITION
このゲーム、その優れた作品性が評価され、2019年度に数々のGOTY(Game Of The Year)を受賞しました。ヒット作請負人・プロデューサーの宮崎英高氏の率いるフロムソフトウェアの力作です、当然の受賞でしょう。
SEKIROをご存じない方には、こちらのプロモーション動画をどうぞ。
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION 特装版
今回紹介する『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION』は、GOTY受賞記念の特別版です。先に販売された通常版と違い、いくつかのアップデートがはじめらから適当されています。序盤の攻略本が付属され、さらには価格もお求めやすくなって再発売です。
GOTY受賞記念・特装版のパッケージ表面。
同じく裏面。
外箱を開けます。これは通常版とほぼ同じデザインです。上部に「GAME OF THE YEAR EDITION」の誇らしい一文が。
裏面。
死んでなんぼのこのゲーム。とりわけ操作に不慣れな序盤にとても役に立つ攻略本が、この特装版には付属。
Mapなどが詳しく掲載され、これをもとに序盤を乗り越えると、その後のゲーム進行がずいぶん楽になります。
ちなみに、ゲームプレイのみを目的とされる方ならこの「SEKIRO GOTY EDITION」ではなく、通常版を購入しても違いはないので問題ありません。
SEKIROをプレイ!
起動画面。隻狼の勇ましい姿の周囲に紅葉が散りばめられ、なんとなく儚(はかな)い感じがします。
戦の終わりが告げられる。
戦場で拾われ、狼と名付けられた主人公。
その孤児は成長し、一人前の忍びとなり、新たな使命を授かる。
オープニングムービーが終わり、いよいよゲームスタート。初心者でも安心してプレイできるよう、序盤ではチュートリアル風にゲームをプレイしながら、操作方法やゲームの世界観を身につけます。
ストーリーの鍵をにぎる御子(みこ)。
アクションは時代劇映画さながらのリアル感。まるで本当に殺陣しているかのようなスリル。
「死にゲー」と評されるフロム・ソフトウェア独特のゲームスタイルは、死ぬたびにプレーヤースキルが徐々にアップしていくのがとても楽しい。
さあ、まだまだスタートしたばかり。さらなる冒険がまちうける。
SEKIROから逃げるな!
序盤(といっても本当にはじめのはじめ)をプレイしてみました。この種のオープンワールドタイプのゲームは、個人的にカメラの操作が苦手で、どうしても上手くプレイできません。ただでさえ難しく、「死にゲー」とまで呼ばれるフロム製のゲームなのでそもそも難易度高めですし。
しかしこのSEKIRO、キャッチコピーである「SEKIROから逃げるな!」とあるように、諦めずにプレイし続ければ(死に続ければ…)上手くプレイできるようになります。RPGなどと違い、プレーヤー自身が頭と体で経験値をためてレベルアップしていくような感じ。キャラクターとの一体感がこのゲームの真髄です。
おすすめです。ぜひ一度プレイして下さい。
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
こちらの記事もご覧ください